Exhibition gallery Sayopiyo official video since 2010

▼(1)2010/8/14~9/30 Rhizome Gallery Exhibition『2-FILTERS 5-SPACES』*****▼(3)2012/6/18~27(28)SL9B『SMILE MONUMENT』 **
(2)2010/10/16~11/28 Jazz & Art Festival 2010『Captive Balloon』▲*****************(4)2012/8/3~4 SL24 2012『Sayopiyo x FESTIVA』▲

gallery SayopiyoへTP(アイコンをクリックでSecond Lifeでのそれぞれの場所への地図が開きます)


2011年10月25日火曜日

Zachh great, and, michiharu expectations. Then, information on upcoming events Jazz.


10月23日"Jazz & Art Festival 2011"のライブ前。
わたしはテクスチャの事前読み込みと
Blogに掲載したTP地点の確認などで

その会場に居た。


間もなく始まるライブとそのライブ会場になる場所。
どちらもわたしにとって
わくわくの二つが同時に始まる。




Zachh Caleは素敵な歌声と卓越したピアノ演奏がとても魅力。
わたしが最も愛しているミュージシャンのお一人です。


そして、michiharu saotomeは
今回もっともこのイベントの趣旨に合った作品を

ご披露させられるために(笑)インワールドに招かれたアーティストさんです。


そんなわくわくコラボを控えて

心が高鳴っていました。



今回のご紹介トークの
右からmiyuki Alterさん
真ん中がToko Loonさん
そして、この夜のご紹介トークをこのお二人の女性に

お任せになったdinamite Kiddさんが左の方。




それは多分この女性お二人が
今回のアーティストmichiharu saotomeさんの

二人の母というか教育係というか
このイベントのためにこの世界に招き入れて

ニュービーさんであるmichiharuさんに
「いろは」からご指導なさったからだと思います。
短期間でなんとかこの世界で作品を発表できるようにするために

三人でネットカフェなどで特訓を積まれたそうです。
まさに"虎の穴教育"です。(笑)
("Toranoana means" is a tremendous means that the special training.)



Toko Loonさんはリアルでその方面の方のコネクションに明るく
早乙女道春さんはプロフェッショナルであり
また、活動の一つに実際にJazz Playerを描いていらっしゃるという
まさにこの"Jazz & Art Festival 2011"にピッタリのアーティストさんです。

「その彼を引っ張ってこなきゃどうするのよ!」
という勢いでこの世界に招かれた方なのですが
お着替えやらテレポートやら
最初はなんのこっちゃなまっさらのニュービーさんですから
二人の女神が母となり師となり
手取り足とり作品をこちらの世界に持ってきて
並べられるようにまでなさったのです。

そして、その特訓で今日があるmichiharuさんなのです。
前回のライブのときにはダンスをしたり
他にも連れていってほしいところがあるとおっしゃったり
もう、色んな楽しみをいっぱい吸収したい
余裕と意欲が出てこられたようで
そんな日常を楽しみながら
この先どんなアートをご披露して下さるのか
期待いっぱいで見つめていたいアーティストさんです。

●早乙女道春さんのサイトはこちらです。
http://saotome-michiharu.com/


そして、木の向こうにいらっしゃるウサギさんは
Grandblue SIMのボスBananafish Boaさんです。

●Grandbleのブログはこちらです。
http://grandblue.slmame.com/



そして、もうお一人の主役Zachh Cale
この方のお話はこの後の本文の中で。 :)




そして、階段の角の所に座っていらっしゃるのが
Haruno Watanabeさん。
英語と日本語を駆使して生活していらっしゃる彼女が

一生懸命に生翻訳をして下さいます。

今回このイベントの公式ブログも頑張って担当なさっています。




早乙女さんの公式サイトの中のこのページ
http://saotome-michiharu.com/works/jazzMusicians/
こちらの冒頭に書かれている文章から引用させていただきます。


音楽の持つ力、演奏家の表現力、

素晴らしい音楽は聴いた瞬間に
別世界へ連れていかれる魔力を持っています。
ジャズが大好きなのは間違いありませんが
ジャズというジャンルが好きなわけでもないのです。
ミュージシャン個々によって表現がまったく違うからです。
どんなジャンルの音楽であれ、
魂の奥にググッ!と刺さる表現力をもつ ミュージシャン達がいるのです。

(青文字の部分が引用させていただいた部分です。)



そんなお気持ちで描かれた作品が
ステージを囲んでいます。




こんな素敵なアート会場でのステージ
Zachhもミュージシャン冥利に尽きるだろうなぁ…。

あ、ZachhはUSAだった。
英語ではこういうのってどう表現するんだろう。 :D




左からHarunoさん、わたし、yoyoさん

もうねぇ~、三人ともZachhが大好きで



子供のようにはしゃぎたい気分を抑えて
見つめる先にZachhが座りました。




素敵な声で歌い
時に軽やかに、また時に力強く演奏なさるピアノ。



はるのさんがその歌詞を訳したり
Zachhのトークを訳したりして

チャットで皆さんに教えてくださいます。




この会場でこのような良い人ばかりに囲まれて
僕は本当に嬉しい。

ありがとう。




Zachhにとっては朝だったそうですが
とても気分よくステージで歌い演奏して下さったようです。


そんな気持ちがとても伝わってくるんです。
歌声からも演奏からも…。

そして、曲と曲の間に

会場の一人一人の名前を呼んで

Thank youと繰り返し言ってくれました。




Zachh、わたしたちこそありがとうだよ!! :D



会場にはTinyさん専用に
何故か和式のスペースが

いつの間にか設けられていました。 lol



そして、後ろ姿ですが
踊っているこの骨っぽい人(笑)

先日までこのギャラリーの建物と敷地内に
ご自分の作品を並べておられた

Kerupa Flowさん。


10月16日のこのイベントのHarunoさんのライブで

同じGrandblueにあるDeep Thought Cathedralの
アート展会場を建て物からお作りになったアーティストさんです。


今回のこのイベントで

michiharuさんの会場がここに決まったら
早くこちらに並べられるようにと
ご自分の作品をササッとお片付けになって
とてもお気持ちの優しい方なんです。


そんな優しさや協力の持ち寄りで

この"Jazz & Art Festival"が毎年続いてるんですね。 :)



アーティストはイベントの開催前から
一生懸命制作活動をしています。

ミュージシャンはその日のステージを
音やリズムでゲスト様に一生懸命心を届けます。

そしてZachhは
このライブイベントは日本時間の夜にあるのに
ご自身がステージに立つ日ではなくても
会場に姿を現して一緒に楽しんで下さる方なんです。

ライブが終わっても
時間がある時には暫く一緒に残ったスタッフさん方と
ご一緒にいらっしゃいます。

日本語で話すわたしたちの言葉
伝わってないだろうな
それでも一緒に余韻を楽しんだりして下さってるのかな~。

そんなことをふと思って
昨年Zachhにわたしが使っている翻訳機を差し上げました。
そしたら、それを使ってわたしたちが日本語でお喋りしていることを
一生懸命理解しようとしてくださいました。

わたしは演奏のステージ上の方として好きだった以上に
そんな自他ともにいらっしゃるイベントの時のZachhや
理解して一緒に過ごそうとして下さっているZachhのお人柄に
見事にやられてしまったのです。 :)

演奏にも歌声にもトークにもそんなお人柄が出ています。
それがしっかり伝わってくる。
今ここで演奏できる事がとてもうれしいんだとか
聴きに集まってくれた人がみんな素敵でありがとうとか
言葉だけじゃなくて音でもリズムでも伝わってくるんです。

はるのさんが訳して下さった歌詞の中で
女の子に「連れ去っちゃうよ」みたいなところがあって

そしたら、会場から女性が「連れてってぇ~」って何人も応えていらっしゃって

ああ~、これはライバルが多いなぁ~って

笑っちゃったのはわたしだけではないはずです。 lol

ずるいよZachhぅ~、ごっそり女の子のハートを連れて行っちゃったらぁ~♪ :D





素敵な素敵な時間が終わりました。
VWBCさんが生中継してくださいましたが
録画は残っておりません。

そんな貴重な時間をご一緒できた皆様に
楽しかったねとありがとうをお伝えしたいです。

そして、早乙女道春さんにも素敵なスペースをありがとうです。
この"Jazz & Art Festival 2011"の期間中、
michiharu saotome Exhibition Venueとして
Swing wingS GalleryはGrandblueに存在いたします。
どうか何度でもいらしてくださいませ。
●Swing wingS Galleryはこちらからどうぞ
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/109/23

Zachhにも「こちらこそThank youだよー!!」とお伝えしたいです。

また、このイベントの影になり日向になり
日夜頑張っておられる関係者様全ての皆様にも
ありがとうございます。

週末の3連日の素晴らしいライブが明けたので
一日ブログでのお知らせをお休みいたしましたが

次のイベントはこちらです。ヽ川*∂▽∂*川




Oct.28(FRI)
Live Event @ edaeda Mistwallow Exhibition Venue
6:45 Introduction: dinamite Kidd & miyuki Alter
7:00 Live: amina Aeon(JAPAN)
8:00 Live: Louis Landon(USA)
Venue: Corridor, Grandblue
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/145/40/25


10月28日(金)
ライブコンサート @ edaeda Mistwallow アート展
22:45 紹介トーク: dinamite Kidd & miyuki Alter
23:00 ライブ: amina Aeon(日本)
24:00 ライブ: Louis Landon(アメリカ)
会場: Corridor, Grandblue
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/145/40/25




次回もアーティスト会場になります。
edaedaさんの色彩とても綺麗なのです!! :)


JazzイベントのポスターとArt展のポスター
インワールドでお見かけになったら
ポチっとクリックして情報をゲットしてくださいね!! 川●′▽`●川




edaedaさんのアート展会場は
今年ご紹介トークでご存知のmiyuki Alterさんが
昨年の"Jazz & Art Festival 2010"の舞台にされた
GrandblueのCorridorです。


miyukiさんは今年はアーティスト部門のお世話を
一手に引き受けて下さって
ライブイベントでのご紹介トーク以外にも
見えないところで一生懸命頑張って下さっているアーティストさんです。
わたしたちが作業しやすいようにと
いろんな気配りをしながら意見を聞いて下さったり
実行委員とアーティストを繋ぐお役目をなさって下さっています。


Corridorのご自身の展示作品をテイクして
お忙しいedaedaさんがご参加をしてくださるようにと
待ち焦がれていらっしゃいました。
今、Corridorにedaedaさんの作品が並んで
次のJazzイベントを待っている…。

今年もCorridorにピアノが響きます。 :)




ああ…。今回もまた長文になってしまいました。
わたしのブログに辛抱しながらお付き合い下さっている皆様
ありがとうございます!! 川*´ー`*人川


あと、もう一つだけね。


このGrandblueには
"Jazz & Art Festival 2011"の期間中
3ヶ所のArt Exhibitionが開催されています。


michiharusaotome (JAPAN)
Swing wingS Gallery
Location : Grandblue
SLURL : http://slurl.com/secondlife/Grandblue/58/109/23
Site URL : http://saotome-michiharu.com/


edaeda Mistwallow (JAPAN)
Corridor
Location : Grandblue
SLURL : http://slurl.com/secondlife/Grandblue/145/40/25


Kerupa Flow(JAPAN)
Deep Thought Cathedral
Location : Grandblue
SLURL : http://slurl.com/secondlife/Grandblue/217/172/43


イベント期間中、いつでも何度でもお立ち寄りくださいませね。 :)



●Jazz & Art Festival 2011の詳細情報は
公式ブログでゲットしてくださいね。
http://jazzandart.slmame.com/

●Jazz & Art Festival 2011のプチインフォメーションは
Sayokoのメインブログのサイドバーにもあります。
http://gallery-sayopiyo.blogspot.com/